CUPIX側で生成する「360度パノラマビュー」と「ドールハウス(点群)」以外に、「BIM」や「スケジュール」など外部データと連携することで現場の進捗を自動トラッキングできます。現場の最新情報をタイムリーに把握することで、やり直しや遅延、認識齟齬の回避につながります。
Cupixのライセンスの価格は、選択したプランと、360° カメラで撮影するスペースサイズ、利用期間、オプション有無により変動いたします。お見積りはお気軽にお問い合わせください。


プロジェクトが設計通りに進行するよう、多様なBIM/VDCワークフローと統合管理できます。ステークホルダーとの効果的な連携ができ、認識齟齬をや再作業を最小限に抑えます。
レーザースキャナーやドローン撮影した画像、GISレイヤーから取得した地理座標付きのデータなどと外部連携することで、プロジェクトデータの品質を向上させ、再作業を削減できます。
| コアビルダー | ユニファイド | |
|---|---|---|
| 360°ウォークスルー | ||
| ドールハウス(点群) ※360°動画からCUPIX上で生成 | ||
| ガンマエンジンの画像補正 | ||
| アノテーションフォームテンプレート | ||
| サイトビュアーデザイナー | ||
| デスクトップオフラインサイトビュアーアプリ | ||
| リファレンスプラン/シート | ||
| 無制限のBIMファイル | ||
| ACC,BIM360, Procore integration | ||
| レーザースキャンとBIMの位置ずれ比較 | ||
| ドローンで撮影したパノラマ画像 | ||
| 外部地理情報との連携 |