point
Skydio Dock and
Remote Ops.の主な特徴
GPS有無に関わらず、自動巡回飛行および遠隔地からパイロット操作による飛行が可能となります。
GPSの有無に関わらず、飛行しながら空間上で指定した複数のポイントを記憶し、指定されたルートとして飛行できます。
操縦者が遠隔地から「Skydio 2+TM」を遠隔操縦できます。また、その飛行ルートをSkydio Cloudに保存し、繰り返し飛行させることができます。
「Skydio Dock TM」を利用することで自動離着陸および自動給電を行います。
自社開発の飛行検証スキル(巡回)を提供し、自動巡回業務をオフラインで疑似的に検証することで、運用課題を抽出する事が可能です。
※仕様の一部は予告なく変更されることがあります。
※飛行場所、操作場所にそれぞれインターネット回線が必要です。
※Remote Ops.に対応した専用の機体が必要となります。
ソリューション構成図
弊社の強み
屋外からの光回線引き込みなどの回線工事から、屋内外へのSkydio Dockの設置に伴うネットワークの設定までをワンストップで提供可能
また、マルチホップWi-Fi PicoCELAを使用することで、LAN配線が難しく今まで諦めていた場所においても、ケーブルレスなWi-Fiエリアの構築が可能です。
*1 NTN :「Non Terrestrial Network」の略で低軌道衛星などを用いた非地上ネットワーク
※屋内イメージとなります。屋外の場合もございます。
「Remote Operations」を用いた活用事例をご紹介します。
これまでも大林組様に向け、データ取得が困難だった屋内現場の施工管理や、自然災害によってもたらされた被災後の修繕計画を立案するための状況記録にSkydio 3D Scanを活用し、NTTコムでは運用支援を行ってまいりました。そしてSkydio Dock and Remote Ops.を導入することで、現場と離れた場所に 設置したドローンポートに格納されたドローンが、事前に指定された巡回ルートを自動で巡視できることに加えて、必要に応じて人による遠隔操作で見たい場所を確認することが可能となり、さらなる建設現場の生産性向上に取り組んでいます。
JFEエンジニアリングは将来的に、プラント内の巡回点検作業の無人化・省人化をめざしており、その検証として 「5G Innovation Plant(※)」においてドローンの 飛行性能および撮影したの有効性を確認するための技術検証を実施しました。 検証では 「skydio Dock and Remote Ops.」による自動巡回飛行を実施し、飛行ルートにプラント内の狭所および暗所箇所を組み込むことで、自動巡回飛行の性能を確認できました。また、Skydio 2+で撮影した画像を用いて計器や盤のランプ表示確認の有効性を検証できました。今後はNTTコムの支援のもと実際のプラント現場においても、飛行検証を実施の上、本格運用に向けた検討を進めていく予定です。
※「5G Innovation Plant」 の詳細は下記 QR コードをご参照ください (JFE エンジニアリング様の Webサイトに遷移します)
トラックバースの渋滞状況を遠隔地からモニタリング。業務終了後にトラックによる傷の有無を自動巡回飛行で確認